20250819_banner
三井物産グループの総合人材サービス企業MWHでは、事業部毎にデータ管理を行なっており、機会ロスや管理重複が発生していました。
そこで同社では、データベースの統一プロジェクトを推進。共通データ基盤を構築し、異なる業務フローで管理できる体制を敷いたことで、会社全体でのデータ最適化を実現しています。
本セッションでは、体制・ルールづくりの方法や、直面した課題など、実現までの苦悩をありありとお話しいたします。


■こんな人におすすめ
・部門ごとにバラバラになったデータ管理に悩んでいる
・全社で情報を一元化し、意思決定を高速化したい
・データ最適化に向けたリアルな取り組み事例を知りたい


MWH_kohira

 

スピーカー:
MWH HR Products株式会社
事業推進部 業務サポート室 室長
小平 優子氏

MWH_yoshida

 

スピーカー:
MWH HR Products株式会社
事業推進部 事業企画室
吉田 倭氏

 


<プロフィール>
大学卒業後、大手人材派遣会社で営業職として入社、その後オペレーションマネージャーを経験。
人材紹介会社向け媒体営業マネージャーを経て現職。
合併実務、システム統合PMを複数担当し、業務オペレーションの効率化に努める。

<プロフィール>
2019年にMBK Wellness Holdings株式会社(旧ヒューマン・アソシエイツ・ホールディングス株式会社)へ入社。
未経験からRPAを学び、定型業務やスカウト業務の自動化に取り組み、業務効率化を推進。
2021年に転籍。Portersの導入や営業数値の管理体制構築に従事し、現場のCAから経営層に至るまで社内全体の業務を幅広く支援。
 
 
開催概要 ※Zoomによるオンライン開催となります
 
日  程 2025年8月19日(火)
時  間 12:00~13:00 ※11:50より開場
対  象 人材紹介会社の経営者または事業ご責任者様、ご担当者様
参加費用 無料
定  員 制限なし