20250912_banner
20250912_banner
面接獲得数倍増!“人間”と“AI”の最適な掛け合わせ戦略とは?
 
人材の獲得競争が激化する中、人間のような自然な会話を提供する“AI架電”の強みと“人間”とのベストな組み合わせで面談獲得数を最大化するための取り組みを事例を交えて紹介します。
 
また、人材ビジネス企業のAIを含めた業務自動化による人が介在すべき業務に集中するためのCRMを中核としたソリューションもご紹介します。

■こんな人におすすめ
・採用競争激化で、目標とする面談数の確保が難しくなっており、改善策を講じたい派遣事業の責任者
・架電業務を自動化することで、「面談業務」などの人間にしかできない業務に時間を割き、生産性向上を図りたい派遣事業の責任者
 
★アジェンダ★

・CRMを武器にするAI架電のこれから
・人材ビジネスの生産性を増大するAI・自動化とは
・Q&A 10分

Micoworks_Mesbur James様(VP of Product, Conversational AI)-1

 

スピーカー:
株式会社Mico
VP of Product, Conversational AI
James Mesbur氏

 


<プロフィール>
2006年からニューヨークのSpeechCycleで会話デザイン・プロダクトの責任者として音声認識と自然言語理解を活用したIVRシステムを開発。
2020年からは楽天グループで対話型AIプロダクトの責任者を務め、100名のチームを率いて対話型AI事業を推進。
2024年にMicoworks(現:Mico)に入社。

牧港

 

スピーカー:
ポーターズ株式会社 
Consulting Unit
牧港 謙

 


<プロフィール>
2007年にポーターズに入社して以来、顧客の課題解決に注力した仮説型営業スタイルを構築し、大手人材会社からの多数の受注に成功。
その過程で培ったノウハウを汎用化し、人材会社向けのセミナーを多数企画・実施する。現在は業界全体への価値提供を目指し、社内外に向けた積極的な発信活動にも注力している。
 
 
開催概要 ※Zoomによるオンライン開催となります
 
日  程 2025年9月12日(金)
時  間 12:00~13:00 ※11:50より開場
対  象 人材派遣会社の経営者または事業ご責任者様、ご担当者様
参加費用 無料
定  員 制限なし