高度IT人材を“育てて差別化する”派遣会社の実践ノウハウを解説!
高度IT人材不足が深刻化する現在、派遣会社が競争力を保つためには「人材の獲得」ではなく「人材を創る」ことが非常に重要です。
そこで本セミナーでは、今こそ派遣会社が取り組むべく、「育成ドリブン派遣」の考え方を実践例とともにご紹介。
従来の単なるスキル研修ではない“案件ニーズを先読みした育成”や“収益につながる人的資本投資”を行うための組織管理の方法や、それを確実に実現させるCRMでのデータ管理の重要性を育成担当・営業担当・経営層それぞれの視点から深堀りしていきます。
■こんな方におすすめ
・クライアントから高い専門性を有する人材を要求されるものの、抱えるスタッフが未経験者や経験の浅い人ばかりで提案できないという悩みを抱える方
・高度IT人材確保し競合他社との差別化を図りたいと考えているものの、採用コストが高騰しており苦戦している方
・営業部門と育成部門の連携がうまくできておらず、事業成果につながる育成ができていないと感じている方
高度IT人材不足が深刻化する現在、派遣会社が競争力を保つためには「人材の獲得」ではなく「人材を創る」ことが非常に重要です。
そこで本セミナーでは、今こそ派遣会社が取り組むべく、「育成ドリブン派遣」の考え方を実践例とともにご紹介。
従来の単なるスキル研修ではない“案件ニーズを先読みした育成”や“収益につながる人的資本投資”を行うための組織管理の方法や、それを確実に実現させるCRMでのデータ管理の重要性を育成担当・営業担当・経営層それぞれの視点から深堀りしていきます。
■こんな方におすすめ
・クライアントから高い専門性を有する人材を要求されるものの、抱えるスタッフが未経験者や経験の浅い人ばかりで提案できないという悩みを抱える方
・高度IT人材確保し競合他社との差別化を図りたいと考えているものの、採用コストが高騰しており苦戦している方
・営業部門と育成部門の連携がうまくできておらず、事業成果につながる育成ができていないと感じている方
ご登壇者:
株式会社amoibe 代表取締役CEO
新條 隼人氏
<プロフィール>
一橋大学卒業後、新卒で後にユニコーンとなる数十名フェーズの決済ベンチャーに入社。法人営業・採用・育成マネジメントを経て2014年1月に株式会社amoibeを創業。2022年末までコンテンツマーケティング事業を展開。2度の事業売却、経営体制・資本構成の変更を経て2023年1月より再創業。仮想環境OJTでエンジニアを育成する「amoibe OJT」を運営。
登壇者:
ポーターズ株式会社 Consulting Unit
牧港 謙
<プロフィール>
2007年にポーターズに入社して以来、顧客の課題解決に注力した仮説型営業スタイルを構築し、大手人材会社からの多数の受注に成功。
その過程で培ったノウハウを汎用化し、人材会社向けのセミナーを多数企画・実施する。現在は業界全体への価値提供を目指し、社内外に向けた積極的な発信活動にも注力している。
開催概要 ※Zoomによるオンライン開催です。
日 程 | 2025年9月25日(木) |
時 間 | 12:00~13:00 ※11:50より開場 |
対 象 | 人材派遣会社の経営者または事業ご責任者様、ご担当者様 |
参加費用 | 無料 |
定 員 | 制限なし |